身元保証 入居支援 相続・遺言 成年後見 葬送支援

司法書士・行政書士・専門相談員、協力先事業者(弁護士・介護事業者)

協会認定 上級身元保証相談士
MENU

0120-958-896

受付時間:平日土曜9時30分~18時00分

運営協力

信託契約代理店:株式会社オーシャン(関東財務局138号)
財産管理監督 :一般社団法人 あんしん財産管理支援機構

相続財産とは

相続が発生すると、亡くなった方(被相続人)の財産は相続人全員の共有財産となります。

被相続人が遺言書において遺産分割についての指示をしていた場合は、遺言書の内容に従って遺産分割を行いますが、存在しない場合には遺産を全相続人で分割する必要があります。
この話し合いを遺産分割協議といいます。

当協会ではご契約者様の身元保証を行うにあたり、遺産に関する手続きや相続事務手続きをスムーズに行うため、ご自身の財産を「何を」「誰に」「どのくらい」渡したいか、明確な意思を記載した法的に有効となる遺言書をご準備していただくことをお願いしています。

また、身元保証人はご契約者様が入院される際や介護施設へご入居される際の支払いに関する連帯保証人となるため、当協会では契約の際にご契約者様の財産を把握させていただいております。

把握させていただいた財産は、ご契約者様のご逝去後の死後事務および相続手続きにおける葬儀費や各事業者への支払いなどに充てさせていただきます。

ご自身の財産が相続財産に該当するかどうかの判断は難しく、今の段階からご契約に備えて、以下に挙げる相続財産の定義や内容についてご確認ください。

プラスの財産とマイナスの財産

相続財産には、預貯金や不動産などプラス財産だけではなく、借金やローンなどマイナス財産も含まれ、相続人は相続をすると借金も含め全て継承しなければなりません。
もしも被相続人のマイナス財産がプラス財産より多かった場合は、相続人はその借金の支払いに追われることにならないよう、相続放棄の選択も視野に入れます

【プラス財産例】

  • 金融資産…現金、預貯金、小切手、有価証券、株式、国債など
  • 不動産(土地・建物)…宅地、貸地、店舗、農地など
  • 動産…自動車、宝石、貴金属、骨董品など
  • 権利…借地権、定期借地権など

【マイナス財産例】

  • 借金…借入金、住宅ローン、キャッシング、買掛金など
  • 保証債務
  • 未払費用…所得税、住民税、固定資産税、家賃、医療費、利息など

なお、遺産分割の対象ではありませんが、生命保険金や死亡退職金などの「みなし相続財産」と医療費や葬儀・供養、固定資産税などの「相続債務・経費」に関しては、相続税申告時において課税財産とみなされます。

身元保証のことならおまかせください!
身元保証のことなら 一般社団法人いきいきライフ協会®中央大阪 におまかせください!

0120-958-896

平日土曜9時30分~18時00分

0120-958-896

タップすると電話がかかります

平日土曜9時30分~18時00分

上級身元保証相談士

当協会には上級身元保証相談士が在籍しております。

身元保証相談士とは、身元保証相談士協会が確立した身元保証の仕組みを学び、身元保証を行ううえで必要な法律、介護、葬儀等の知識や能力を有する人を認定した、民間の資格です。